腰痛症

腰痛症は、急性腰痛症と亜急性腰痛、慢性腰痛症に分かれます。急性とは、痛みが通常の治療に反応し4週間以内に治癒する(治る)ものを言います。亜急性腰痛は、発症から4週間以上で3か月未満に治癒するものを言います。慢性腰痛症は、通常の治療に反応せず心因的、社会的な要因も加味され原因が複雑に絡み合い、痛みが3ヶ月間以上続くものを言います。なお、腰椎の解剖に関しては腰椎の構成体を、また、腰椎の退行変性(老化現象)については腰椎症性変化を参照されて下さい。

急性腰痛症
発症から4週間未満の腰痛を急性腰痛症と言います。受傷機転は、前かがみで物を持ち上げた際や軽微な外傷(打撲や捻挫など)、スポーツ傷害で起こります。いわゆる「ぎっくり腰」と呼ばれているものです。症状は、耐え難い腰痛と運動障害を認めます。

原因筋肉靭帯椎間板椎間関節などの損傷が考えられます。広義の解釈(広い意味)では、腰椎椎間板ヘルニア腰椎分離症腰椎すべり症脊椎圧迫骨折なども含まれています。一般的に、レントゲン検査で腰椎症性変化(加齢的な変化)を認めても、症状が腰痛のみで、神経症状を認めない状態を言います(神経症状とは、足先に放散する痛みやシビレ、筋力低下、歩行障害、間欠性跛行などです)。

治療:まず数日間の安静(腰にやさしい姿勢)と日常生活動作の指導を行います。活動時は簡易コルセットを着用していただきます。疼痛緩和にアセトアミノフェンや炎症緩和に非ステロイド性抗炎症剤外皮用薬などを処方します。効果がなければ、神経ブロック療法としてトリガーポイントブロック椎間関節ブロック仙骨部硬膜外ブロックなどを検討します。症状が軽快すれば、治療と予防のために腰部のストレッチング筋力強化訓練を指導します。

亜急性腰痛症
4週間以上から3か月間未満の腰痛を亜急性腰痛症と言います。原因や病態、治療は急性腰痛症と同様です。

慢性腰痛症
発症から3ヶ月以上継続する腰痛を慢性腰痛症と言います。痛みの原因や病態は、急性腰痛症と同様です。しかし、症状が慢性化すると心因的要素(不安やうつ状態)や社会的要因(腰痛の原因が交通事故や労働災害事故の場合は、将来の不安に加え、保障などの問題ためか、長期間にわたり不自然な腰痛を訴えるケースもあります。

治療:急性腰痛症とほぼ同様ですが、薬物療法として、疼痛緩和にアセトアミノフェン、炎症緩和に非ステロイド性抗炎症剤外皮用薬を処方します。効果がなければ、トラマドール塩酸塩デュロキセチン抗不安剤などを考慮します。また、心因的、社会的要因の関与が考えられる症例は「カウンセリング」が必要となるケースもあります。

 たはら整形外科