狭窄性腱鞘炎 (ドゥケルバン腱鞘炎)



狭窄性腱鞘炎について


狭窄系腱鞘炎は別名「ドゥケルバン腱鞘炎」とも言われ、手首における代表的な腱鞘炎です。長母指外転筋腱と短母指伸筋腱が
橈骨茎状突起部周辺(手首の親指側の突起部))狭窄されて発生します

原因
職業、趣味、スポーツなどで手首や母指を酷使(使いすぎる)する方に認められます。中には、軽微な外傷(打撲、捻挫など)や妊娠、出産、更年期をきっかけに発生する症例もあり、ホルモンとの関係が示唆される症例もあります。時に、
ガングリオンなどの腫瘍で腱が圧迫されて起こることもあります。

症状
症状は母指側の手首の痛み、腫れ、運動障害です。痛みは物を摘まんだり、手首を小指側に倒すと痛みが増強します。


治療
1)保存的治療(手術しない方法)が原則です。
痛みの誘因となった作業や運動を極力控えていただきます。物理療法や手首のストレッチを指導します。炎症緩和に短期間の
非ステロイド性抗炎症剤外皮用薬を処方します。これらで効果が認められない症例はステロイド腱鞘内注射を検討します。

2)手術的治療
保存的治療で効果がない症例、再発を繰り返す症例は
腱鞘切開術を検討します。腱鞘切開術の成績は良好です。大半の患者さんは満足されます。


 たはら整形外科