べーカーのう腫


 膝の滑液包

膝の周囲には15個程度の滑液包
(滑液の入った小さな袋)があります。滑液包は関節内の滑膜に似た組織です。滑液包は腱や靭帯から受ける衝撃を吸収し、摩擦を軽減し機械的な刺激や圧迫を緩衝する作用があります。しかし、何らかの原因で滑液包が炎症を起こすと反応性に滑液が増え、脹れや痛みを引き起こします膝周辺の代表的な滑液包炎としてベーカー嚢腫(のうしゅ)があります。



ベーカー嚢腫について

ベーカー嚢腫
とは、膝の裏側にある腓腹筋や半膜様筋の滑液包が何らかの原因で炎症を起こし、関節包に異常な滑液を産生する疾患です。誘因として変形性膝関節症関節リウマチの患者さんによく見かけますが、大半は明らかな原因なく発症しております。

症状診断
症状は膝うらの脹れです。痛みを訴えることは少なく、膝の屈曲時に圧迫感や違和感を訴えることがあります。時に、巨大化して周囲の血管や神経を圧迫すると痛みや腫れ、下腿静脈炎などを訴えることもあります。診断は滑液包穿刺で容易に確定できます。詳細な情報収集にはエコーやMRIで判断されます。


治療
1)保存的治療(手術しない方法)が原則です。
症状がなければ特に治療はしません。しかし、痛みや運動障害を認めれば滑液包を穿刺して滑液を取り除きます。

2)手術的治療
巨大化した症例、神経・血管を圧迫した症例、頻回な穿刺が必要な症例では嚢腫摘出術が行われます。



 たはら整形外科