特発性側弯症

側弯症には、明らかな原因がなく発症する特発性側弯症と、明らかな原因を有する先天性側弯症(先天性の椎体変形による側弯)や神経、筋性側弯症(脊髄空洞症、脳性麻痺、筋ジストロフィーなどによる側弯)、神経線維腫による側弯症(レックリングハウゼン病などによる側弯)、間葉系疾患による側弯症(マルファン症候群などによる側弯)、外傷性側弯症(頭部外傷や脊椎外傷などによって起こる側弯)に分かれます。

 特発性側弯症
 特発性側弯症とは、明らかな原因がなく、脊柱(背中の骨)が捻じれをともなって、左右、側方に曲がる脊柱変形の状態を言います。さらに、特発性側弯症は、早期発症側弯症と思春期側弯症に分かれます。早期発症側弯症とは10歳までの側弯を言います。乳幼児期(3歳以下)と学童期(4~9歳)の側弯症です。思春期側弯症は10歳以上の側弯を言います。小学5年生~中学1年生(10歳~13歳)の側弯症です。発生頻度は2%程度です。近年、学校側弯症健診が制度化され、以前のような重度の症例はあまり見られません。

 診断
姿勢検査
①立位で肩の高さに左右差がないか 
②肩甲骨の位置に左右差がないか 
③ウエストラインに左右差がないか 
④脊椎前屈(前かがみ)で肋骨隆起や腰部隆起に左右差がないか、を調べます。

●レントゲン検査:コブ角を調べます。コブ角とは側弯の程度を角度で表したものです。正常は10度未満です。軽度側弯は10度~25度です。中等度側弯は25度から45度です。重度側弯は45度以上です。なお、90%が軽度の症例です。側弯症のタイプは胸椎部のC型、腰椎部のC型、脊柱S型に分かれます。

 治療
保存的治療が原則です。保存的治療は年齢、性別、コブ角、骨成熟度によって判断されます。なお、骨成熟度は(リッサーサインで判断されます。0~6段階に分かれます。は思春期前で腸骨の骨端線の骨化がみられない時期です。は10歳前後で骨化が25%の時期です。は12歳前後で50%の時期です。は14歳前後で75%の時期です。は16歳前後で100%ですが、まだ骨盤と融合していない時期です。は18歳前後で骨盤部と完全融合した時期です。

一般的に、コブ角が25度未満は経過観察いたします。25度以上の側弯で、骨成熟前(15歳以下)で矯正が可能と思われる症例は、装具療法が検討されます。装具はアンダーアーム型やボストン型、ミルウォーキー型など種類があります。一般的に、装具の着用期間はコブ角やリッサーサインを参考にして決定します。

装具療法が効果がなく、コブ角が40~45度以上の症例は手術的治療を検討いたします。なお、手術の決定は、その必要性や合併症などを十分に理解され決断されて下さい。術式は前方矯正固定術と後方矯正固定術などがあります。稀に、骨成長後、50度以上ある症例は、経年的に側弯が進行する例がありますので、その後の経過観察が必要です。

なお、現在の高齢者は、側弯症健診が確立されていなかったため、小児期の側弯変形に加え、骨粗鬆症による後弯変形が加わり、呼吸器障害や循環器障害、消化器障害などで苦しんでいる方を多数経験いたします。小児期のおける側弯症健診と成人の骨粗鬆症健診は大切です。

最新の情報
目立ちにくい装具として、スコリオフィットブレースが開発された。プラスチックや金属などの硬い素材を大幅に減らし、人目に付きにくく、着脱や締め具合の調整も簡単で、長時間の装着が可能になったそうです。2023年12月13日 福島民友新聞

  たはら整形外科