|
|
石灰沈着性腱板炎 腱板の内外に石灰物が沈着し、腱板炎や滑液包炎を起こし肩の痛みと運動障害を訴える疾患です。なお腱板とは大結節に付着している棘上筋や棘下筋、小円筋と小結節に付着している肩甲下筋の四つの筋腱より構成されています。 症状 石灰沈着性腱板炎は外来で頻繁に見られる疾患です。40〜50歳代の女性に多く、突然、誘因なく、激しい肩の痛みを訴えて受診されます。患者さんは痛みのために肩や腕を全く動かそうとしません。腕を胸に固定し苦悶状顔貌で受診されます。一見して石灰沈着性腱板炎と予測診断できます。 診断 レントゲン検査で容易です。超音波検査で腱板内およびその周辺に石灰物が確認されます。慢性化した症例では長期間の痛みで肩関節が固まり凍結肩や肩峰下インピンジメント症候群の同様な症状を呈しますので鑑別(見極め)が必要です。 治療 かなりの激痛を訴えますから、まず痛みを取り除くことが先決です。疼痛緩和にアセトアミノフェン、炎症緩和に非ステロイド性抗炎症剤や外皮用薬などを処方します。非常に激しい痛みを有する症例では超音波下で石灰の存在する部位にステロイド注射を試みます。痛みが軽減すれば物理療法を指示します。しかし、中には経過中に肩関節の拘縮(関節が固まって肩が動かなくなる状態)を起こす症例もあります。このような症例では肩のストレッチングや筋力強化訓練などの運動療法を開始します。 なお、これらの治療法で改善されない症例や再発を繰り返す症例では、エコーを用いて石灰物を敵出したり肩関節鏡視下摘出術などが試みられます。
|