肘関節脱臼について 肘関節脱臼は転倒した際に肘を多少曲げて手をついた際に起こります。大半が後方脱臼です。 症状・診断 肘の痛みや腫れ、変形、運動障害で、痛みのために腕を全く動かそうとしません。診断はレントゲン検査で容易に判断できます。 治療 1)保存的治療(手術しない方法)が原則です。 受傷直後の症例は愛護的に徒手整復術(牽引などで元に戻す方法)を行います。整復後は2〜4週間のギプスシーネを行います。 2)手術的治療 保存的治療で整復困難な症例、陳旧例(ケガをして時間が経った症例)、神経損傷や血管損傷を認めた症例は手術が必要となります。 なお、成人の症例は肘関節脱臼の項を参照されて下さい。
|